社員を知る
トリマーだからこそ得られる喜び
2019年入社 店長

店長の業務内容
トリミング業務や接客対応に加え、スタッフのマネジメント、技術指導、シフト管理、予約・売上の管理など、店舗運営全体を統括しています。また、日々エリアマネジャーと連携しながら、「お客さまとペットにとってより良いサービスを提供するにはどうすればよいか」、そして「スタッフが働きやすい環境をどのように整えるか」を考え、実践しています。特に、スタッフのマネジメントと育成、そして働きやすい職場づくりに注力しており、スタッフ一人ひとりの個性を理解し、主体性を尊重しながら、適切なサポートをすることを心がけています。

入社から現在までの経歴
新卒採用の会社説明会で聞いた「トリミングを通じて、ワンちゃんや猫ちゃんたちが撫でてもらえる回数が1回でも増えれば、ペットたちの幸せにつながる」という言葉に深く感動し、PET-SPAへの入社を決めました。入社から4年目には店長に昇格し、その後店舗異動を経て、現在に至ります。2021年には、PET-SPAのオリジナルトリーツ「POTシリーズ」の開発に携わりました。私が提案した「POT」という商品名が採用されたことや、プロジェクトメンバー全員で議論や試食を重ねて納得のいく製品を開発できたことは、貴重な経験であり、大きな達成感となりました。

PET-SPA で働く魅力
ペットへのやさしさを最優先にする社風が魅力だと感じています。会社としてはもちろんですが、社員一人ひとりが「どうすればワンちゃんや猫ちゃんにやさしさが伝わるか」、「どうすれば安心・安全にお預かりできるか」を常に考えています。また、在籍しているトリマーが多いため、横のつながりを築くことができる点も魅力だと感じています。さまざまな経歴の社員と接することで、「こんなやり方もあるんだ」と気づきを得ることができるほか、定期的に「店長会議」や「チーフ会議」、「獣医師ミーティング」など、同じ職務の仲間と交流できる場があり、情報交換や悩み相談をできる環境が整っています。

どんな時にやりがいを感じますか?
お客さまから直接感謝の言葉をいただいたり、トリミング後に想像以上に喜んでいただいた時には、大きなやりがいを感じます。また、以前勤務していた店舗のお客さまが、異動先の店舗まで足を運びご指名くださった時には、自分の仕事を信頼していただいていることを感じることができて、嬉しかったです。店長としては、スタッフに「店長のカットや接客が好きです」と言われた時や、トリマーとして日々頼もしく成長していく姿を見るたびに、自分の経験や想いが確かに伝わっていることを実感できて、私自身のモチベーションにもなっています。

今後の目標を教えてください
私が在籍している店舗では、日々多くのお客さまにご来店いただいておりますが、どんなに忙しい中でも、ワンちゃんや猫ちゃん一頭一頭にしっかりと向き合い続けていきたいです。また、ただ単にきれいに仕上げるだけでなく、信頼して「この人に任せたい」と思っていただけるよう、トリミング技術も接客も、両方を磨き続けたいと考えています。スタッフたちに対しては、自らが背中で示す店長でありたいと考えています。スタッフ、お客さま、そしてペットたちが自然と笑顔になれるような、あたたかい雰囲気のお店づくりを心がけていきます。
